産地ブランド
浜名湖海苔は、特有の香りが強く、舌触りがなめらかで、深い緑色をしています。 加工方法としては、主に黒海苔と混ぜて板海苔とするのが一般的です。混ぜた板海苔は「混ぜ海苔」や「ぶち海苔」と呼ばれており、黒海苔の旨みに青海苔の香りがプラスされた逸品です。混ぜる配合において、青海苔が多いほど香りが良くなるのですが、ピリッとした苦みが増し、逆に黒海苔が多いほど海苔の甘みが出ますが、香りは少なくなります。 限られた地域で、わずかな期間しか生産されないので「幻の海苔」とも言われています。 海苔の旬は冬。当店でも冬の時期には、様々な企画をご案内いたしておりますので、詳しくは当HPをご覧ください。
全国に流通しているトラフグのほとんどは養殖ですが、遠州灘沖は、日本有数の天然トラフグの産地として知られており、舞阪漁港で水揚げ出荷されるトラフグは、天然物です。是非この機会に、天然トラフグならではの香り、旨み、身の締まり、しっかりした歯応えをお楽しみください。 その他、静岡県の特産として、 ・駿河湾の「桜えび」 ・御前崎の「カツオ」 ・焼津の「カツオ」・「マグロ」 ・沼津の「アジの干物」 ・下田の「金目鯛」 などが有名です。 当サイトにおいても関連商品を多数そろえております。ぜひ、ご利用ください。 |
東伸水産について
|